『自分を大切にする』って何?と悩み始めたらもう大丈夫(*^^*)

こんにちは(*^^*)
ともみです。

 

『自分を大切にする』
『まずはお母さん自身』
『好きなことをする』
『楽しむ』

 

子供が不登校になったとき
ネットで調べると
そんなことばかり。。

 

『何をどうすれば。。😓』

 

私はすごく悩みましたし
不登校とどう繋がるのか
全然意味が分からなくて。。

 

でも、
そんなふうに迷ったときから
もうすでに

 

自分を大切にしよう!と
動き出してしまうんですよね。。😊

 

だって、

 

何をどうすれば
自分を大切に出来るんだろう。。

 

そう考え始めてしまうので。。

 

自分の感情に興味を持つことを知った子供の不登校

不登校になる前ですが

『お母さんは感情がない』

 

息子に
そう言われたことがあり。。
かなりショックでした。。😥

 

そしてつい先日、娘にも

『前はお母さん
何考えているのかわからなかった』

と。。😅

 

以前の私は。。
これをしなきゃ!
終わらせないと!。。と
いつも焦る気持ちで覆われていて

その時の感情や感覚を
大切にするなんてこととは
程遠い状態。

『これをやらないとダメ』
『出来ないなんてダメ』
『頑張ろう』

といつも自分にダメ出しばかり。。
そうやって気持ちを奮い立たせる。

それが私のやり方でした。

それは
今のままの自分ではいけない。
もっと頑張らないと。。
ちゃんとしないと。。

それが私自身の行動の
起点になっていたのだと思います。

 

最近、娘に

『お母さんには
思ったまま話せるから楽しい』

そう言われて。。

すごく嬉しかったです😊

以前はなかなか娘の気持ちが
理解できなくて
何度も娘を怒らせていました。

娘は不登校の初期の小5のとき
完全に部屋に引きこもったことが
あり。。

そのときは会話もままならず。。

今、娘ととても良い関係。。

何をどう感じているのか?  

今の会話はそれがほとんど。。

心で会話する。
そんな感覚が私の中に
育ってきたんだな。。と
感じています。

 

私は自分の今の感覚や感情に興味を持って日々過ごしています(^^)

それがもう癖になっていて。。

楽しめるくらいに。。

 

以前は
うまくいかないことがあると
自分の不安を感じたくなくて

無意識にネガティブな感情を
内側に抑え込んで
平気なふりをしたり

もっと
うまくいっていない人もいる。

なんて。。
何かと比較して
無理やり安心をしようとしたり。。

 

今は自分のどんな感情や感覚も
大切にしているので

だいぶ自分自身の行動を
落ち着いて選択できるように
なったな。。と思います!

どんな自分も見失わない
不思議な感覚です。

自分自身でいられるようなると
子供たちとの会話の内容が
すごく深まってきました。

私を信じてくれている。
と感じるし
家族が安心するのだな。。と。

 

『自分を大切にする』とは

『自分の全部の感情を
大切にするということ♡』

 

ネガティブもポジティブも
自分自身の全部の感情を
受け止められるようになると

他者にだって同じように
ネガティブもポジティブも
受け止められるようになるって
本当でした!😄

一番気付きにくく
受け止めるのが大変なのは
自分の感情。

その自分の感情に気付き
大切に出来るようになる。

ということは
不登校の解決に繋がる。。

というより。。

その先にある
もっと大きな幸せに繋がる。
そう感じています(*^^*)

 

コラム執筆:ともみ

  • 0
ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

未来地図の公式SNSでは、「ママたちの声を集めたアンケート回答」や「先輩ママたちの経験談」を中心に、さまざまな情報をお届けしています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです(*´`)

keyboard_arrow_up