• 無料体験可
  • 資料請求可

ゆいまーる学園

◆運営者からのメッセージ紹介
学校へ通うのがつらくなった時、がんばって通うことでだんだん気持ちがらくになって来るのなら、ぜひもう少しつづけてがんばってみてください。その場所に自然と合わせていく力が人間にはあります。
でも、がんばって行ってみたのに、だんだん気持ちが沈(しず)んでくるのならば、少し立ち止まって考えてほしいと思います。
(もし、学校へ行こうとするたびにおなかや頭がいたくなっているのなら、からだがを悲鳴(ひめい)あげているのですから、無理をしないで、少し休けいしましょう。心とからだはつながっているんですね。)
そして、学校で何があったか、今の素直な気持ちを家族の誰かに聞いてもらいましょう。家族に話しづらければ、学校の先生やカウンセラーに。
素直に話せば、けっしてわがままを言っているわけではないことをわかってもらえます。
(近くに誰もいなければ、ゆいまーる学園に連絡してください。)

学校へ長いあいだ通っていないと長欠とか不登校と呼ばれます。
ちょっとな嫌(いや)な感じですね。でも、中学校のクラスには平均1人の生徒がそうなんです。
だから、日本の政府は、誰だってそうなる可能性があると言っています。
あなたがたまたまそうなったとしてもおかしくないし、仲間はたくさんいるんです。
それから、がんばってもほんとうにつらかったり苦しかったりするなら、それはあなたのせいではないし、だれのせいかわかっても、あまりいいことはないと思います。
わかってほしいのは、「つらいことにがまんできない自分が悪い」とは思わないでください。どうどうと助けをもとめてもいいんです。
不登校の人を応援(おうえん)しようとするおとなはたくさんいるし、実は応援するための法律もできていて、不登校は悪いことだとは限らない、と言っています。学校の先生こそが考え方や話のしかたを変えるようにもとめられています。
また、愛知県には、通っていなくても不利(ふり)にならないようにする高校受験のしかたもできています。

主な特徴

主要5教科の勉強を中学校の教科書に基づいてしっかり学びます

フリースクールとはいっても、意外にしっかり授業をやっているんです。
いつでも中学校に戻れるように、高校受験ができるように、そういう体制になっています。
少人数制だから気楽に質問できます。
ずっと勉強していなくてとっても心配ですか。
わからないこと、苦手なところがあったら、そこから始めましょう。他の人と比べる必要はありません。小学校の勉強から始めてもいいのです。
また、学年以上の力がある場合、希望であればどんどん進んでもかまいません。
志望校合格のための受験勉強ももちろんします。

高校受験のための体制があります

中学校に行ってないけど高校には通えそう、ということは多いです。
ゆっくり高校に通う準備をしていきましょう。
中学校に行ってなくても高校に入学できます。これまでの実績がそれを物語っています。
ゆいまーる学園には、中学校には行ってない人の高校受験の情報が蓄積(ちくせき)されています。
あなたのベストの高校を一緒に探しましょう。

環境の良い文教地区にあります

名古屋でも、都会から離れた文化的で静かな地域にあります。
住宅地なので未成年者に好ましくない環境はありません。
生徒のほとんどは緑豊かな鶴舞公園の中を通学し、図書館、陸上競技場のグラウンドなどを利用しています。
JR中央線鶴舞駅・地下鉄鶴舞線 鶴舞駅から徒歩7分、金山総合駅から10分と交通の便も良いところです。

勉強内容

中学校の主要5教科の学習内容

卒業後の進路

愛知県立小牧南高校
愛知県立佐屋高校
愛知県立刈谷東高校
名古屋市立菊里高校
名古屋市立中央高校
名古屋市立工芸高校
愛知高校
愛知工業大学名電高校
東邦高校
同朋高校
聖カピタニオ高校
日本福祉大学付属高校
桜花学園高校
高等専修学校 など

費用

入学金 51,000円
月謝  47,000円 (税込み)(週当たり3日までは41,000円)
※詳しくは、個別説明会でお話します。  

スクール概要

名称 ゆいまーる学園
対象年齢 中学生
タイプ 学校復帰支援タイプ
主な対象者 不登校
利用時間 月~金曜日 9:30~14:50
住所 〒466-0064
愛知県名古屋市昭和区鶴舞3-4-3 富田ビル 2F
アクセス
(行き方)
・JR中央線 鶴舞駅 より徒歩7分
・地下鉄鶴舞線 鶴舞駅 より徒歩8分
・地下鉄鶴舞線 荒畑駅 より徒歩11分
定員 特になし
HP http://junior.yuima.jp/index.php?FrontPage
電話番号 0527320180
メールアドレス info@junior.yuima.jp
ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

未来地図の公式SNSでは、「ママたちの声を集めたアンケート回答」や「先輩ママたちの経験談」を中心に、さまざまな情報をお届けしています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです(*´`)

keyboard_arrow_up