PRこちらのフリースクールは当サイト内で問い合わせ可能です!

ほしのこども学舎

◆運営者からのメッセージ紹介
ほしのこども学舎は、元塾講師の私と、現役看護師の妻の2人が運営しています。日本ではまだまだなじみの薄い「イエナプラン教育」を実践する学校として、2023年に設立しました。

人生にたった一度しかない「子ども時代」という掛け替えのない時間を、温かな交流と学びの喜びに満たされた意義深いものにしてほしいという想いで運営しています。

主な特徴

イエナプラン教育で本当の学びの喜びを

当校はオランダやドイツで発展を遂げた「イエナプラン教育」を実践する学校です。おうちのリビングのようなくつろげる空間で、【遊び】【学び】【催し】【対話】の時間をリズミカルに過ごします。

時には自分ひとりで、また時には仲間と協力しながら、子どもたちは自分の「好き」を見つけます。そして、誰に強制されるのでもなく、自分の「好き」の気持ちを原動力にして、楽しく学びを深めていきます。

たくさんの体験から「好きなこと」「必要なこと」を見つける

自分は何が好きで何に向いているのか…それは周囲はおろか、子どもたち自身にもわかっていないことが多いです。

「好き」は頭でいくら考えても見つかりません。「好き」は体験を通し、心が揺さぶられることで初めて見つかります。

絵画や陶芸、木工や登山など、ほしのこども学舎にはたくさんの体験があります。「好き」を持った大人たちから直接その魅力や想いを聞いたり、一緒に何かを作ったり体を動かしたりすることで、ふと自分のアンテナが反応する瞬間があります。

「好きなこと」を見つけた子どもは、それを深めるために「必要なこと」は何なのかを、誰に言われるでもなく自分で考えはじめます。そうした自分軸の情動をエネルギーにして、子どもたちは自分だけの学びを深めていきます。

快適な環境でのびのびと過ごす

アレルギーに配慮し無垢材をたくさん使って建てられた清潔な校舎は、天井が吹き抜けになっていて開放感があり、大きな窓からは太陽がいっぱい降り注ぎます。

フリースクールには珍しく女性用・男性用の清潔なトイレが各1つずつあり、2階には自由に使えるロフトや図書室があります。開放的な空間を少人数で快適に利用できます。

敷地内には小さな畑や小屋もあり、子どもたちは思い思いの作物を育てたり、小屋で自分たちの作品を実際に販売したり…アイデア次第で夢はどんどん膨らみます。

周辺には大きな図書館や運動場、山や川や公園もあり、子どもたちの「好き」を叶える環境が整っています。

勉強内容

●【ブロックアワー】と呼ばれる個別学習の時間では、主に国語と算数を学びます。いずれも市販の教材を子どもたちの個性や学習進度に合わせ組み合わせて使用します。学ぶペースは週の初めに子どもたち自身が大人と相談して決めます。必要以上の暗記やスピード計算などは思考力向上の妨げになるため、「考える」ことに重点を置いた、子どもたちが楽しいと思える教材のみを使用します。

●【協働学習】の時間では、主に理科と社会を学びます。教科書を用いた机上だけでの学習ではなく、探究したいテーマを子どもたちが自ら考え、行動し、最後に研究成果をみんなで共有します。例えば「お金のしくみ」が研究テーマになれば、子どもたちは自分で本当にお店を経営し、その成果を次の社会事業に繋げることだって出来るでしょう。発想は無限大です。

●【サークル】の時間では、子どもたち自身が催しを提案したり、気持ちを伝え合ったり、時には揉め事を解決したりと、「言葉」による人との繋がり方を学びます。仲間との言葉による交流の中で、子どもたちは互いの「自由」を認め合う社会的な感性を身に付けます。

●【催し】の時間では、七夕やクリスマス等の季節のイベントを子どもたちが主体となって実施します。また、図画工作会や登山、外部講師を招いての音楽や陶芸教室、保護者参加型のワークショップなど、ワクワクのイベントが盛り沢山です。

費用

授業料(給食費・教材費 含む/税込)
● まいにちコース(週5):44,000円/月
● のんびりコース(週3):36,000円/月
● 一日体験:2,000円/回(3回まで)
※ ご兄妹は割引制度があります

入学金:30,000円(初回のみ)

傷害保険:当校で加入します
自動車送迎費(利用者のみ):3,000円/月
※ 自動車による若干名の送迎が可能です。定員に達し次第締め切らせて頂きます。

スクール概要

名称 ほしのこども学舎
対象年齢 小学生
タイプ 子どもの意思尊重タイプ
主な対象者 通学可能ならどなたでも(一部送迎あり)
利用時間 平日:9:30〜15:30
土日祝:お休み
住所 福岡県糟屋郡久山町久原1985-3
アクセス
(行き方)
●ショッピング施設「トリアス」より車で5分
●バス停「久山」より徒歩5分
定員 12名
HP https://www.hoshinokodomo.org
電話番号 092-558-5249
メールアドレス hoshinokodomo1012@gmail.com
keyboard_arrow_up