Otopoohの日記『ゴールデン・ウィーク中日』
edit2025.05.01
164
毎朝、通勤時に児童の集団登校や学生さんの通学している風景を見かける。
ゴールデン・ウィーク中日の今日も、みんな頑張って通学していた。
うちの息子も、小学生時代は通えていたのに・・・、あんなに笑顔だったのに。
中学は1ヶ月だけで、残りの学校思い出は息子にはない。
それ以来、笑顔もなくなり、私達、親にも笑顔はなくなった。
丸4年が経った今。息子は通信高校に通っている。
部活にも入らず中学時代から運動はしていないので、足は筋肉のない
スラーっとした足をしている。それはそれで心配だ。
いつもの時間になると学校から”登校確認メール”が送られてくる。
今日もほぼ定時に送られてきた。今日も学校へは行ったようだ。
昨年は、このメールに一喜一憂していたが、最近では
落ち着いてメールを確認できるようになった。
認めているよ、全日制に比べたら授業数なんて少ないけど
学校に通えるようになったことは素晴らしいと思う!
でもね・・・
・まだ隠れて指吸ってるじゃん
・家ではほとんど自室に引きこもってるじゃん
・勉強してないよね
・自室ではゲームばっかりだよね
・自制が効かず深夜までゲームしていることがあるよね
・親とコミュニケーションが取れないよね
・思春期、反抗期なのか?不登校を引きずっているのか?
・もうすぐ親離れ、子離れの時期だよ
などなど、言いたいことは山積み。
でも、私にできることは、通勤時に、頑張って登校している
生徒さんたちに向かって涙流しながら
「がんばれ〜、不登校生になんかなっちゃダメだぞ〜!」
って叫ぶことぐらい。
息子には、平然を装い、何事にも動揺せず笑顔で元気を
振る舞う。それしかできない・・・・
今日できたこと♪
・会社に出社できた
・軽い運動ができた
・妻と明るく雑談できた
読んでくれた人へのメッセージ
・ゴールはどこで、いつがゴールなんだろう・・・
- 7
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます