Jママの日記『自分を褒めよう』

先日、4年生になって初めて割り算の問題に取り組んだんです!
かけ算もまだままならないのに、
やってみると言うので、教えながらやりました。

嬉しかったので、担任の先生に、割り算やったんですよーって、ノート見せたら、
『あらー、お母さんが先生役やってくださったんですか?^_^』
って言われて、
はっとしましたね。

うまく言えないんですが、なんというか、
私のことを見てくださって嬉しかった、という感覚でしょうか。

いつも子どもが主体で、何かできた、できなかった、で一喜一憂してるんですが、
そこには必ず私が関わっているんだっていうことに気付いたというか。
私の存在って意味があることなのかなって思ったというか。

誰にも褒められない、
認められないって感じてしまいがちだから、
自分を褒めることって大事なんだなって、
改めて思いました^_^

star今日できたこと♪

子どもに割り算を教えた!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでいただきありがとうございます。
日記を読ませていただくと、皆さんが一生懸命お子さんと向き合っているのが伝わり、励みになります。

  • 7

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

スポンサーリンク
共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

keyboard_arrow_up