blossomの日記『火水木金』

昨日はメンタルクリニック受診日。
いよいよ薬が減りました😢半分に。嬉しい。
診察券の予約欄を見たら23回目でした。すごい回数…
薬が効いていたかはわからないけれど、思春期頭痛外来よりはよかったです。頭痛外来があってのメンタルクリニック受診ではあったので、ステップとしては間違えてなかったんだろうけど、中3の冬に最初からメンタルクリニックに来ていたらどうなっていたかな…今の現状と変わらないかな。

不安だから金曜日夜から薬減らそうかな…と娘に話したら、今までも飲み忘れたことあるけど平気だったから大丈夫〜と娘から衝撃の一言が。
えー、私毎日は確認してなかったけれど、飲み忘れ気付いたら朝早く飲ませたりしたのに。
でも大丈夫ならちょっと安心だから、昨夜から減らしました。
今朝は普通よりも早く起きれて、登校しました😢

バイトを辞めたこと、主治医の先生に話したらよく自分で辛くなる前に気付けて言えたね!とてもいいことですねって言われていました。先生優しいね。
長期のバイトは大変だろうから単発バイトとかまた余裕あるときにするのでもいいかもしれないですね!と。それがいいかもしれない。
バイトで学んだことは大きくて。バイトしてる子、すごいと思います!相手の立場に立てるようになったり。言語化して伝えたり。もっともっと学んでお金を得てほしかったけれど、またいつの日か✨

今日は金曜日。転学してから火水木金と登校したのは初めてです。
朝は電車が混まない時間帯に行き、帰りも混まない時間帯に帰ってきてます。
昨日は受診前に学校で面談もあり、色々先生とスケジュールなど決め事もしてきたようです。通信なので無理なくがテーマ。
またストンと落ちるときは来ると思います。きっと絶対また私も凹みます。
とにかく過干渉…色々教訓になってることはあるので思い返しながら生活していきます。

  • 7

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

スポンサーリンク
共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

keyboard_arrow_up