エネルギーを蓄えるのは、まず自分から…

 

〈子供のゲームを許容する〉
〈衣食住を整える〉
〈口うるさいことを言わない〉
〈何もせずに、見守る…〉

簡単に出来ないです…😢

周りを満たせるようになるには、まず自分から…

そんな言葉も、目や耳にしませんか?

未来地図スタッフ、まひろさんのブログにも誕生する、割と巷では有名な?
【シャンパンタワーのお話】のような感じですね!

 

不登校の子をサポートしていくのも、通じるものがあると思います。

まず、自分を満たしてあげる。

例えば、

・小さなことからでも、好きなことをやる。

・小さな物からでも、欲しいものを自分に与えてあげる。

・夕飯など、自分の食べたいものを作る。

・ランチで、安いメニューよりも、本当に食べたいものを頼む…

・好きな入浴剤を入れる等して、お風呂タイムを充実させる♪

等など!

小さなことでもコツコツと、自分の為に、自分のことを満たしてあげると…

自分を大切に出来てきて、エネルギーが蓄えられて、お子さんのことも 今までよりも ゆとりを持って接することが出来るかもしれませんね☺

かく言うワタシがそうでした👌

 

是非、1つの参考にしてみてくださいね。

 

いつも未来地図に来てくださり、本当にありがとうございます✨

 

次回のYAYOIのコラム更新予定 内容は…

【休むこと・立ち止まることは大事!】
(休むことの大切さ、立ち止まることなどを恐れずに生きてほしい) というメッセージを伝えたいです。

 

それでは、お読み頂きありがとうございました✨

  • 8
ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

未来地図の公式SNSでは、「ママたちの声を集めたアンケート回答」や「先輩ママたちの経験談」を中心に、さまざまな情報をお届けしています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです(*´`)