- 無料体験可
主な特徴
安心できる「居場所」居場所型フリースクール!
学校に行けなくても大丈夫。
同じような経験を持つスタッフや子どもたちがいるので、自然と安心して過ごせます。公園の中にある開放的な空間で、自分のペースで過ごせる時間を大切にしています。
子どもの成長を一緒に見守る
ただの遊び場ではなく、生活や遊びの中で「自分で考え、選び、行動する」経験を積むことを大切にしています。小さな挑戦や成功体験を重ねながら、自己肯定感や生きる力を育んでいきます。
また、きみの森では、日常生活から得られる学びを大事にしています。
人との関わりから学べること、子どもがやりたいと思うこと、興味があることを通して学びが得られると考えます。
不登校経験を活かしたサポート
代表も二人の不登校の子を持つ母親であり、
スタッフの多くは、不登校を経験した本人や、その家族です。
「わかるよ」という共感と、これまでの経験から学んだ工夫をもとに、子どもも保護者も安心して相談できる関係づくりを大切にしています。
勉強内容
「多様な学びを中心に」
教材は、遊びや自然やお料理や人とのかかわり!
先生は、スタッフや子ども達が成り代わることも。
生徒は、子ども達だけなく、大人も生徒にある場面もあります。
それこそが、きみの森が考える多様な学びのスタイルです。
公教育にとらわれず、子ども達の力を伸ばせる環境を体験してみませんか?
費用
初回登録料 :15,000円
年間サポート料:12,000円
レギュラーズ利用:月額15,000円
ふらっと利用 :1回 3,000円
※ひとり親の方はご相談下さい。
スクール概要
名称 | きみの森 ~平日お昼の居場所~ |
---|---|
対象年齢 | 小学生 / 中学生 |
タイプ | 子どもの意思尊重タイプ |
主な対象者 | 不登校生、HSC、不登校傾向のお子さん (合う合わないは、現場を見てもらうのが一番だと思います。遠慮なく見学へお越しください。※見学要予約) |
利用時間 |
火曜日 ・木曜日 10時〜15時 |
住所 |
space.SUEMURA 〒590-0116 大阪府堺市南区若松台2丁5−1 大蓮公園内 |
アクセス (行き方) |
南海泉北線「泉ヶ丘駅」から徒歩約10分 |
定員 | 約15名 |
HP | https://kiminomori1125.wixsite.com/website |
電話番号 | |
メールアドレス | kiminomori1125@yahoo.co.jp |
よくある質問
-
小学1年生から中学3年生まで、幅広く参加しています。
1日に7~15人の参加者と、日によって参加者数は異なります。
男女比は、6:4と若干女の子が多めです。