PRこちらのフリースクールは当サイト内で問い合わせ可能です!
  • 無料体験可
  • 資料請求可

こどもカレッジ|HSC・ギフテッド児対応

◆運営者からのメッセージ紹介
2022年から、学習支援ボランティアを市民の皆さんと行ってきました。
この度、2024年12月にNPO法人として再スタートしました。
現役の不登校の保護者が集まり作った「大人もこどもも学べる場所」です。
自分らしい人生を、前向きに生きるための支援をします。
将来的には、卒業して高校生になっても、いつでも戻って来れるユースセンターを立ち上げる予定です。
みんなで支える、こどもの学び。
ワクワクできる毎日を一緒に過ごしましょう。

主な特徴

子どもを中心に教育の選択を!

本人が望めば、学校復帰も支援。過去半数のお子さんが、学校へ戻っています。
また、ハイブリッドな通学スタイルも可能。週の1~2回は、こどもカレッジへ通い、残りは学校やホームスクーリングを選択するなど、親子が一番やりやすい形の、学びを止めない仕組みを一緒に模索します。

閉園した幼稚園跡地で開校しているため、体育館や広い園庭があります。
ハンモックや、スポーツ、読書、ボードゲームなど、伸び伸びと過ごしています。
市民ボランティアによる学習支援もあります。

オルタナティブな居場所~HSC・ギフテッド児対応~

HSC専門カウンセラー、ギフテッド教育研修修了の学びサポーターが在籍しています。
繊細さのメカニズムを理解し、不安や緊張が少ない関係性を、丁寧に作ります。
アメリカの公立学校で実際に使用されているギフテッド教育ツールを使い、知的欲求の高いお子さんも一緒に学べる環境があります(オルタナティブクラスは金曜日)

また、プログラミングやアートなど、探求分野の学びを積極的に取り入れ、専門家のアドバイスを受けたり、個展やオリジナルグッズのデザインなど、小中学生が大人顔負けに活躍できる環境を整えます。

一方で、畑仕事やインクルーシブスポーツなど、アナログなコミュニケーションを重視した、既存の学校にはない様々な体験機会があり、興味の広がりや、新しい事への挑戦ができます。

勉強内容

個別学習(国語、算数、社会、外国語)
集団学習(アート、プログラミングなど)

卒業後の進路

全日制高校、通信制高校

費用

1回 1,650円

スクール概要

名称 こどもカレッジ|HSC・ギフテッド児対応
対象年齢 小学生 / 中学生
タイプ 子どもの意思尊重タイプ
主な対象者 不登校、選択登校
利用時間 月・火・金 10:00~15:00
住所 静岡県御殿場市神山416-2 生涯学習センターくすのき内
アクセス
(行き方)
車:東名「駒門」スマートインターより5分
公共:御殿場線「岩波」駅より徒歩20分
定員 15名
HP https://volkscollege.jp/kodomo
電話番号 05017213090
メールアドレス kusunoki@volkscollege.jp

よくある質問

  • 通えますが、事前に面談を行います。本人の意思であることが大事です。

  • 校長先生の判断になりますので、まずはご相談ください。
    学習レポートの提出、個別支援計画、学校との連携に応じます。

  • 市内に限り、出来るだけ対応しますが、若干名です。
    お問い合わせください。

  • できません。
    ですが、提携の放課後等デイサービスがございます。集団への不適応や、発達に心配があるお子さんの場合、利用できる可能性もありますので、個別にご相談ください。

  • 可能です。幼稚園跡地には、図書室カフェがあります。Wi-Fi環境もありますので、そこで仕事をしていただけますし、一緒の部屋で過ごしても構いません。お子さんが安心するまで、ぜひ付き添ってあげてください。
    また、隣りの部屋には専属カウンセラーがおります。保護者向けの相談や、アロマなどの癒しメニューも受けられます。ぜひ親子でリラックスしに来てください。

keyboard_arrow_up