るるちぃの日記『思い出したことの答え合わせ』

久しぶりに実家にちょこっとだけ行った。

不登校ひきこもりがいると
その家族も中々外に出られない。

でも合間をぬって実家へ。

久々に両親と話した。

前回の思い出した思い出を
母に聞いてみた。

覚えてた!
父も覚えてた!

しかもお互いに昔過ぎて曖昧な記憶だから、
なんであのときラーメン食べたんだろうね
だって。

親子で笑った。

思い出の共有。
できるのは、
親が元気でいてくれるから。
親も覚えていてくれたから。

私は答えをわかってたけど、
聞いてみた。
「あんな深夜に車出して迎えに
よく来てくれたよね?」

母は言った。
「当たり前じゃない!娘なんだから!」

嬉しかった。
そう言うのわかってた。
でも、言葉で聞きたかった。
聞けて嬉しかった。

でも、私はズルい。
その場でありがとうって言えなかった。
恥ずかしくて泣きそうだったから。

だから
帰ってからLINEで文字で伝えた。
母への「ありがとう。」

不登校だって、そうだよね。
親子だからこそ
親になかなか気持ちを伝えられないし
まして
今起きてることは
なかなか言葉にできないよね。

今起きてることに、今答えを求めない。

今はまだただ耐えるしかないんだよね。
て、思ったりしました。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます。

  • 17

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up