Jママの日記『初めての日記』

初めて書いてみます。まずは簡単ですが息子の状態から。

小3の次男が不登校になり1年がたちました。

最初は1年生の夏休み明けからひと月行けませんでした。それまで何のトラブルもなく、授業も真面目に受けていましたが、行きたくないと泣くので、休ませました。
放課後登校や別室登校、保健室登校を経て、再び通い始め、そのまま2年生に進級できました。

2年生の5月連休明けから、また同じような感じで行けなくなりました。
それから同じように放課後登校や別室登校、スクールカウンセラーに会うなどしましたが、現在まで授業には全く出ていません。

現在はゲームとYouTube中心の生活です。家の中では元気で、生活リズムも崩れていません。
学習はほとんどやっていません。外出があまりできません。ものすごく面倒くさがります。予定のある前日は行く気でも、当日直前になると嫌がります。

この1年で色々な相談先に相談したし、色々なことを試しました。でも色々と提案しても、本人の意欲がないと、全て無理矢理やらせてる状態になってしまうようで、続きません。

なので今は、本人が動き出すのを見守り、動き出そうとしたときに対応できるよう、フリースクールや居場所となりそうな遊び場や、習い事などなど、色々調べているところです。

star今日できたこと♪

初めて日記を書いてみた!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

初めての投稿でしたが、読んでいただきありがとうございました^_^

  • 12

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up