マンガでわかる! 学校に行かない子どもが見ている世界

カテゴリー 不登校・こもりむし
紹介者 未来地図編集部
紹介文

不登校期間のあるあるな日常が、マンガでわかりやすく描かれています。

学校に行かない子どもたちは、ほとんどの時間を家で過ごしています。
親としてはつい気になる行動も、子どもの視点からみると…ちょっと違う。
「そうだったのか」と目から鱗です^^

親がみている世界と子どもがみている世界は、こんなにも違う。
それに気づけたら我が子への愛おしさがさらに増すかもしれません。

約40年にわたり、不登校の子どもたちと関わってきた著者 西野博之さんは、川崎市『フリースペースえん』の理事長。
NHKや大手新聞などの様々なメディアにも、たびたび登場しています。

私自身も西野さんからたくさん影響を受け、御守りとなる言葉をたくさん受け取ってきました。
大好きな方です。
ぜひ読んでみてください。

Kun.

  • 0
keyboard_arrow_up

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/miraitizu/miraitizu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637