Kzの日記『9月終わり』

今月は2週続けて飛行機での遠方出張があり疲れました。

明日から10月ですね。
高1娘は後期がスタートします。前期は4月のみ登校して5月からは不登校、補完スクーリーグを7月に終えて今月に上期の報告課題の提出を終えました。上期だけで私も10回以上娘と学校に脚を運んだな…

人目が怖い、人に会うのが怖いという娘ですが、部屋に引きこもっていては改善する訳もなく、学校に行かなければ進級も出来ないことは本人も自覚しています。先日、担任の先生に「職員室登校からでもいいですか?」と聞いたようです。
10月から目標は週2回の職員室登校から始めてみようと娘と確認しました。
遅刻してもいい、すぐに帰ってきてもいい、まずは1歩踏み出そうと!
難しいだろうけど頑張って欲しい。

そして中2息子は9月の2学期が始まって今月は3日ほど学校に行っただけ。1学期ほぼ皆勤賞だったのはなんだったの!?というくらい…
何かあったか?と聞いてもうつむき顔をあげようとも、黙ったきりで話さない息子。
また中1の頃の不登校に戻ってしまったのかな。

妻は涙し、私もやるせない気持ちです。
暗い日記になってしまった。
明日からの10月、子ども達が1歩踏み出してくれたら嬉しいかな。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

何かしら共感いただけたら幸いです。

  • 5

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

スポンサーリンク
多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

keyboard_arrow_up