オレンジの日記『ちょっと上向き』
edit2025.08.13
194

息子は、カウンセリングで、これからのことを少し話せました。
うちの両親にも、東京から戻って来て以来初めて会えました。
兄家族は、久々に見る息子にちょっとどう接していいかわからないような様子でしたが、
私の両親(息子から見た祖父母)とは、仲良く話ができました。
明るくて、いい子です。
母は、相変わらず、直球で「仕事はどうするの」とか聞いていましたが、だいぶ話し方が丸くなっていました。
まずは免許を取ろうと言う祖父母に、眼科の話も自分からして。まずは眼科に行かなきゃねと私と確認をして。この様子だと、来週あたり、行けると思います。
この前、カウンセラーさんに紹介してもらった仕事、流れたと思っていたのですが、免許を取った後はどうするのと祖父母に聞かれると、母親のツテ(カウンセラーさんに紹介してもらったところ)で仕事をしようかと思ってる、とか言ってました。あきらめたわけじゃなかったんですね…。マイペースが過ぎます…。
祖父母から、お盆玉をもらいました。この年でももらえるの?ありがとう!と大喜び。
お年玉は、20歳までにしようと親戚で決め、顔も出さなかったので私は断っていたのですが。教習所のお金も出してあげるよ、と祖父母。
恩返ししなきゃ、まずは免許を取らなきゃと言っていました。
不思議ですね。
カウンセラーさんとの話の時もそうですが、顔を突き合せたら、結構話せるんです。
話しにくいな、どう切り出そうかな、と私が家でもんもんとしていたことですら。
帰りの車の中で、もう少し話をしました。
隣の市まで、自転車で映画を見に行ったこと。
家で草取りをしたり家事したりして貯めた数百円のお駄賃を貯めて、2週間前に、ネットの?知り合いにお祝いを送ったこと。
旅はいいよね、お金貯めるといいよ、という話。
友達との遊びが楽しくて仕方がない娘は、外出三昧です。
ダブルブッキングして祖父母には顔を見せなかったのに、お盆玉はちゃっかり受け取りました。
一旦昼帰って来て、また夜でかけ。家でご飯を食べず。でも連絡はつきます。
バイトの給料日前でピンチだからと親に金をねだり、駅まで送迎してと頼んできます。
ちょっと寂しい。家にいる子も、家にいない子もどちらも心配。
息子が娘と同じように外で遊び惚けていたら、きっと嬉しくて仕方ないと思うのに、
娘は心配。なんででしょうね。
いろんなことを、自分の思い通りにはいかないけれど、
少しずつ、譲ったり我慢したりしながら、相手の気持ちを尊重して、どうしたらいいかベターな選択をしていくべきなのでしょうね。
連れから、籍だけでも入れようかと言われましたが、子供のことを脇に置いて再婚はできないから、と一旦保留にさせてもらいました。
とてもいい人で、息子君、よかったらウチの会社においでよと、そう言ってもらいました。
あちらのご両親、私が子持ちなことや、息子がしんどい状況にあることもご存じなのに、何も聞かず歓迎してくれました。
連れ自体も、若いときにフラフラしていた経験があります。
息子にも、こう言っている人がいるよ、と軽く伝えると、覚えておくわ、と。
正直、息子がまっすぐ育っていたら、娘が自立した後に、再婚できるのにと思わなくもありません。
でも、じゃあ息子を捨てて、再婚できるのかと言われると、応えはNOでした。
苦しいけれど、NOでした。見捨てられないんですよ。どうしても。
今日できたこと♪
・娘に怒らなかった。
・息子とたくさん話ができた。
・キッチンとリビングの掃除をがんばった。
読んでくれた人へのメッセージ
読んでいただいてありがとうございます。m(_ _)m
- 11
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます