規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 acoさんやっぱり、私と似てます、、、、 acoさんのお子さんの本当の気持ちは、お子さん本人にしか分からないけど、、、もしかしたら、学校行けずでお母さんの望む自分になれなくなって、自分はダメなやつだ、と、自分を責めてしまい、お母さんと話が出来なくなってるのかなとも思いました。 あれが出来てスゴイいねみたいな条件つきの愛情じゃなくて、学校に行けなくても、ダメでも、なんでもなくても見捨てずに自分を受入れてくれるのか、、それともダメな自分だから価値はないのかな、、、と。うちの子に重ねて見ちゃってるから、本当は全然違うかもですが。。すいません。 私は、、、どうして子供に学校に行って欲しいのだろう。 子供の将来のため、と信じてアレコレ先回りして世話焼いたりしたけど、本当は、自分が子育てを失敗するのが怖くてアレコレやって、ただの自己満足だったのかも。。 子供の不登校って色々な原因があるから一概にどうとか言えないけど、、でも うちの場合は、母親の私が苦しくなるのは、『子供をちゃんと育て上げて自分が安心したい』という私の気持ちから来るのかな、自分が子供のためにとアレコレ頑張ったつもりだったのは本当は子供のためじゃなくて、私の安心のためだったのかな、、。 本当に子供の幸せを考えるのなら、今の子供の状態で学校に無理に行かせても悪い方になるだけと分かっているのに、、今でも頭のどこかで、子供が普通に学校に行く普通の生活に戻りたいと思ってる自分がいる。。 一生懸命、子供の気持ちを理解しようとアレコレ考えてるのさえ、子供のためというより、自分が楽になりたいだけなのかも。。自分は母親になるべき器では無かったのかも、とか、この先、どこを目指せばいいのか道標が欲しいとか、、、。頭の中がグチャグチャです。 何のアドバイスにもならないコメントですいませんです。。。 その他、自由記入欄 この内容で送信する