規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 我が家と他の方々も合わせて状況がよく似ていて、みんな同じなんだなぁと思いました。 うちの娘は小6秋から完全不登校で現在中学生。 卒業式も入学式も出ていません。 昼夜逆転でノー勉。毎日動画、ゲーム。今朝は朝から機嫌が悪く、散々暴言を吐いて静かになったのでそろそろ寝ると思います。大体夕方に起きます。 うちも部屋があるのに何かと文句をつけ、結局ずっとリビングのソファで寝起きしています。完全一人は寂しくて、人の声や音がある方が安心するのかな?と思ってます。私は全然ゆっくり出来ないんですが^^;) 甘えにも見えますよね。うちもフリースクールや相談室に行ってみない?と誘っても「外出キャンセル界隈だから」とNOの一点張り。何の界隈だよ!とイライラします。 カウンセリングの先生とも相談しましたが、うちの娘の場合、誰かに何かを言われると嫌になり余計にやらなくなるからそれは言わずに、「今は共感に徹して下さい」と言われました。 この人なら安心出来ると思えると、悩みや不安を自分から話し始めるので、そうなるとこちらからの提案も受け入れやすくなると言われました。 うちの娘は甘え下手、頼り下手、プライド高い、心の気持ちを暴言で表します。慣れるまで(暴言はまだ引っかかります)こっちも大変でしたが、だいぶ分かってきました。先生は「不器用な分、人に頼れずきっと大変で辛い事も沢山あったし、傷ついてきたと思いますよ」と言われました。 うちの場合はですが、娘が私に対しての心の安全基地がうまく育っていないと言われました。 愛着障害ですね。 今はそれを再構築する期間なので、時間はかかるけど傾聴や共感に徹してみて下さいと言われたので、まずは3ヶ月徹してみて、変化があるのか観察してみようと思っています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する