規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 完全不登校の中学生の娘。担任がプリントの受け渡しに時間を取られたくないようで、スクールカウンセラーの相談を進めてきて、スクールカウンセラーを通して溜まったプリントを渡したい感じ。初めてスクールカウンセラーの相談行ってきたけど、中学校に行くのが辛かった。通ってる中学生を目にするのも苦しいし、授業中の生徒たちの声を耳にするのも苦しくなった。校庭に出ている中学生の中を通って、学校内に入るまでも辛くて。こんな思いして、相談行くのしんどいと思った。ただでさえ、中学生の登下校の時間は外出避けてるのに、平日の中学校に行くこと自体今の自分にはしんどい。回数こなしていくと慣れていくものなのか?それまで自分メンタル持つか?他の不登校の保護者の方は、スクールカウンセラーの相談行くときそういう気持ちにはならないのか?親として自分は弱すぎるのかな、、、。 その他、自由記入欄 この内容で送信する