規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 不登校ではない子どものほうが、放課後デイ使っていました。 放課後デイに週一回行きたいといっているのはお子さん自身なのでしょうか。居場所になるなら、活用してはどうでしょうか? 中学で不登校になった息子をみていて 中学は忙しいし、子どもへの観察や気配りが期待出来ないと思っています。 新しい環境で友達も変わるので、疲れるのは当たり前かと思いました。 親の心配事を相談する人と、子どもの居場所は分けて考えてみてはどうでしょうか。 うちは、塾が比較的居場所でしたが、途中で行けなくなり、居場所を失いました。家以外の居場所がある。いいと思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する