規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 同じく不登校の娘の母です。春から通信高校2年生です。 中学1年に行き渋り。中学2年に完全不登校へ移行しました。 毅然とした母…無理ですよね。 毅然って何ですかね。子供を思う親が、子供の一大事に毅然でなんて、いられるはずないですよね。 不登校が始まった中学時代ずっと、一緒に泣いて、一緒に辛いね、と言い合って私は過ごしました。 親が毅然としてたら、子供は辛さを吐けなくなるんではないでしょうか。 本人学校が嫌なら、まずは学校が勧める校門登校もいらないかなぁとも思います。 我が家は、当時嫌なら行かないどきなと娘に話していました。 いま娘は自分で選んだ通信高校に通っていて、週2回ほど好きな日を選んで徒歩で通学しています。 中学時代は外出自体が怖くて、近所の目も怖くて、引きこもっていましたけれど。 今は体調にもよりますが、通学しない日に一人で近所を散歩したりスーパーに行ったり。 干渉せず、娘の自由にしています。今は私が仕事から帰宅しても、今日登校したかどうかも教えてくれませんよ。 子供自体にもこのままではいけないと思う心はあると思います。その心のせいできっと今すごくすごく辛い…その子供の苦しむ姿を親も見て、親もつらい。 けれどその心のおかげで、本人なりに落ち着いたらきっと動き出します。 このままではヤダ、と思う気持ちが本人の原動力となる日が来るといいなぁとゆきまるさんの投稿を見て感じました。我が家も決して安定しているわけではないです。この先、高校卒業のタイミングを迎えますのでまた不安定になる恐ろしさもあります。 原動力を待ちましょうかね。 中学完全不登校になった時に、我が家も娘から死にたいと言われました。そのタイミングで思春期外来へ初受診。予約がなかなか取れず受診予約は2か月も先…辛抱して待ちましたが、病院の相談員へ娘さんの現状を強く伝えてください。受診予約が早まる可能性もあると思います。 我が家は、高校生現在も思春期外来受診継続中。親以外の第三者大人に関わってもらえて、親も安心。最初は娘は構えていましたが、今は自分の気もちや体調を直接先生へ伝えられます。 中学時代に私にべったりだった娘も今は自室で落ち着いて過ごすことが出来ています。私がいない時間帯に、パンを捏ねたり、洋服を作ったり、漢字検定など資格の勉強も始めましたよ。 ずっと同じ苦しみが続くわけではないと思います。苦しみも時間と共に内容も濃さも変わります。 今は子供さんへ心を寄せてあげてくださいね。中学生、「一緒に」がまだまだ必要な時期かと思います。子供の性格にもよると思いますが、求められるならそばにいてあげてください。娘さんの原動力を絶やさないように一緒に見守りましょうね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する