規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 ゆきまるさん。 私の子どもも中学で不登校になりました。 うちは、中学の担任がスクールカウンセラーさんのような考えの人で、夏休みに登校練習と称して同級生も交えて、学校に来るよう言われたのですが、1、2日行って、結局いけませんでした。 その後も通信制高校に進みましたが、スクーリングに行けなかったので単位が取れず。数年あけて高認試験を受けました。 不登校になるということは、目に見えないきっかけや心の傷があると言われてきました。 本人のペースで、休んで、話し合って、ぶつかって。 ようやく自分でまた進み始めました。 スクールカウンセラーさんの意見ではなく、娘さんの意見に耳を傾けてみてはどうでしょうか⁉️ 娘さんは、なりたくて不登校になったわけではないと思います。 それを分かった上で、関わってくれる別の相談相手が見つかるまで、死にたいほど嫌いな学校には行かずに、娘さんが楽しめること、ほっと出来ることを一緒に探してみてはどうでしょうか⁉️ このままひきこもりになるかどうかより、まずは娘さんが笑顔を取り戻すことの方を大切にしたいものですね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する