規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 フリースクールインタビュー企画! 今回は東京都 / オンライン(Zoom等)でフリースクールを開催している「RE:VISION ゲーミングフリースクール」について、設立から今に至るまでのお話を聞いてみました。まずは自己紹介をお願いします代表をしています八田と申します。もともとは社会福祉協議会にて20年勤務していました。現在はRE:VISIONの代表。ゲーミングシェアハウスの運営など多方面で仕事をしています。ゲームが好きなのはもちろんですが、3人に子育てをする父親でもあります。保護者のみなさまと児童、生徒のみなさんと一緒に成長していきたいと思っています。RE:VISION ゲーミングフリースクールはどのようなフリースクールですか①ハイスペックパソコンを使ったeスポーツの練習・・・フォートナイト、APEX、ヴァロラントなど人気ゲームの連取をします。 ②天神のシステムを使った学習指導要領に沿った勉強の提供・・・天神は個人で契約すると高価なシステムです。本会では勉強したいお子さんにはオプションにて格安でご利用できるようになってます。また、オンラインでの勉強も可能なので、在宅にて勉強したいお子さんにも提供が可能です。 ③パワーラックなどのトレーニングルームにて体力の向上 ④switchコーナーにて友達と交流フリースクールを設立しようと思ったきっかけを教えてくださいeスポーツジムRE:VISIONは、多摩地区初のeスポーツトレーニングジムとして、2023年の12月にオープンいたしました。近年、子どもたちのコミュニティがオンライン化する中で、友達と一緒に交流しながらゲームのトレーニングが出来る場所はほとんどありませんでした。運営していく中で、不登校の保護者の方から相談があり、eスポーツを中心にしたフリースクールをスタートしました。いまでは27名ものお子さんが通学しています。実際に設立してみてどんなことを感じましたか?2025年の2月にて2年がたちますが、現在27名のお子さんが通学しています。拠点も3拠点となりました。(立川市錦町が2店舗、立川市羽衣町が2店舗)子どもたちが楽しく通っている姿はとてもうれしい限りです。また、学童的な居場所としての機能も有していますので、保護者の方には大変感謝されています。運営していて印象に残っていることがあれば教えてください通学のリズムを作って、学校に戻っていったお子さんもいます。別れは名残り惜しいですが、学校で元気に生活している話を伺うと、とてもうれしく思います。また、入会当初はまったく話さなかった子どもが、半年たってたくさんのお友達を作り、ゲームで交流する姿は成長を感じさせてくれます。これからどのような場所にしていきたいですか?すでに3店舗運営していますが、今後は全国に広げていきたいと考えています。また、天神のシステムを使って、オンラインの通学の児童や生徒も増やして行きたいと考えています。店舗でも家でも友達作りや勉強が出来るような環境を提供していきます。最後に、このページを見ている保護者の方々にメッセージをお願いします!RE:VISIONフリースクールはゲームをフックに使ったフリースクールです。ゲームが好きなら、まずはゲームから通学のリズムを作り、友達を作り、勉強に繋げる。スタッフもゲームが大好きでゲームでコミュニケーションを取ることが出来ます。ぜひ、まずは体験、見学に来てみてくだい。 その他、自由記入欄 この内容で送信する