規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 ほんと些細な事だよ。学校に行けてる子は普通の事だけど、我が子はその普通がハードルが高く1歩踏み出すのに何か月と要する。 4月から中学生で学ランの採寸時期、集合採寸には行けないよね。 個別で店に行って欲しいと相談するが、「学校に行くとは決まっていない」とあっけなく撃沈。 採寸すら行けない状態だと入学式も無理だよ。それでも入学式に備えて準備は必要で、登校できない学校の制服を用意する気持ちも親が前向きになれなくて、中古で着れそうな学ランを数点用意してみたり。でもボロボロで最悪これしかないか? でもね。ようやく採寸に行ってくれたんだよ。新品を新調してか?気持ちが前向きになったのか? 学校は何処?連れてって?とこの一言嬉しいです。部活は何があるの?ちょっと中学も気にはなっているだよね。 以前は登校できなくなってしまった学校の子達と会う事を恐れていた。 何か言われる?顔を合わすのが怖い?それが一番のネックになっていると話していたけど、小さな学校だったからクラスに1人居るか?いないか?だよ。気にする人数ではないし、新しい顔ぶれの方が多いからと話すと、同じ小学校の子が居ても、もう良いけど。 あれ!少しは前向きな気持ちになってきた?ほんのちょっとの事です。 ほんのちょっとの変化が嬉しくなってしまいました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する