規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 えるも様のお気持ちが手にとるようにわかります。昨年、息子が似たような状況でした。 我が家の経験から感じたことをお話しします。高1の秋から不安定になり、高2の進級時からほとんど勉強をしなくなり、欠席が増え、夏休み後に通信制高校に転学しました。進学校で不登校または不登校ぎみになった子のほとんどは勉強の遅れに大きな不安を抱いていると思います。勉強がハードであったり、ついていけなくなったりしたことが原因やきっかけであることも多いでしょう。 周りや学校の先生でさえも、今はゆっくり休んで…などと言いますが、ゆっくり休んだ後に学校に復帰して授業についていくことがもう無理であることは、本人が一番よくわかっていると思います。希望に満ちて入学したのに、想像もしていなかった生活を送っていること、もう取り戻せないという絶望感から今は本当にどうしたら良いのかわからないのだと思います。 ご両親が通信制への転学のご提案を考えているとのことですが、通信制を選択するかは本人の意思に任せた方が良いのではないかと思います。道はそれだけではなく、留年して一年生のやり直し、休学、定時制、少ないですが全日制の高校もあります。高認をとって大学や専門学校に進学、もう働ける年齢なのですから就職(とりあえずアルバイトでも)など、ご両親の誘導ではなく、考えられる選択肢の中から本人が選択すべきです。多くの子が通信制に転学することになるとは思いますが、本人が選択することに意味があると思います。地元なので、留年は難しいというのも、娘さんがそう言ったのでなければ決めつけない方が良いと思います。 上の選択肢を息子に話した時、息子は学校に戻るか通信制に転学するかのどちらかにすると言いました。息子が自ら通信に興味を持った時に初めて、説明会や見学の提案をしました。 進路説明会や文理選択、模試など学校はどんどん決めなければならないことがあるとは思いますが、その日にちを娘さんが知っているのであれば「どうする?」などの声かけも不要かと思います。今日、どうするのか小さな選択を積み重ねることで、これからどうしていったらよいのか、少しずつ考えられるようになっていくのではないでしょうか。 こっちで全部決めて、その通りにしてもらう…そんなことができたらどんなに楽かと当時は思っていました。 大きな選択には気持ちの整理とある程度の心の安定が必要です。難しいこととは承知の上で申しますが、あまり焦らない方が良いと思います。 娘さんがどんな選択をしてもそれを応援し、上手くいかなかったらまた考えよう!という気持ちが伝われば、娘さんの安心感につながるのではないでしょうか。 その他、自由記入欄 この内容で送信する