規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 我が家も同じような状況でした。 中高一貫校で中1後半から不登校になり、高校は通信制高校に進みました。 うちの息子は1年ほど引きこもってました。徐々に元気になり、学校や友人の後押しもあって中3から一時復帰しました。GWまで五月雨登校で頑張っていましたが、その後はまた行けなくなりました。余計なことは言わず、本人に任せて見守りました。登校刺激はしませんでした。無理して一時的に行けたとしても長続きしないと経験済みでしたので。 2度目の不登校は本人にもとても辛いことでした。在籍していた進学校は別室登校なども認めておらず、遅れた勉強やメンタルのサポートもなく、親としては再度の不登校も想定内でした。それでもなかなか本人は諦めきれませんでした。せっかく入った学校、辞めたくない気持ちは痛いほどわかりました。自分が行けないことを受け入れられず苦しんでいました。 仰る通り、動かそうとせず本人が動き出すのを待つしかないと思います。見ているのは辛いですが、親が先回りせず本人が悩んで乗り越えることが大切なんだと思います。どのような道になるかはわかりませんが、親は本人が自分で決めて進んで行けるようにサポートしていくしかないと感じています。 主さまの学校は不登校の生徒のサポートもあるようですし、結果はわかりませんが、期待も悲観もせず、なるようになると腹を括って息子さんを見守ってあげてください。できる範囲で大丈夫です。親が子どもに動いてほしいと思うのは当然ですし、主様はけっして心の狭い母親ではないですよ。私も含めみんな同じような経験をしています。親も試行錯誤で成長していくのだと思います。相談したり吐き出したりできる場所をうまく利用してご自身もどうぞご自愛ください。 その他、自由記入欄 この内容で送信する