規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 こんにちは。 うちの夫も通信制高校に進むことを決めたとき、主さまの旦那さんと全く同じことを言ってました。子育てにほとんど関わってこなかったのに自分の価値観で余計なことだけは言う人なので笑 よく説明してとりあえずこちらの考えを尊重してもらいました。その時は渋々でした。 息子は幸い通信制で徐々に元気になりました。今大学生です。その過程をみながら最初は否定的だった夫もこういう道もあるんだと今は思ってくれていると思います。通信制🟰ダメ 全日制🟰よい という価値観を崩すのは今すぐにはなかなか難しいかもしれませんね。時間をかけてわかってもらえるといいですね。 うちの息子もフリースクールや適応指導教室はずっと拒否でした。得体の知れないところという先入観もあったと思いますし、まだ人と関わり合いを持てるほどエネルギーが溜まってなかったんだと思います。中3の冬になって、高校に行く練習みたいな感じで通えるようになりました。息子さんは家で少しづつエネルギーが溜まってきていると思いますので、今はその時ではなくても、きっその時がやってくると思います。 とはいえ、長期戦なかなか忍耐が要りますよね。 お察しします。適度に息抜きしながら、どうぞご自身労りながら過ごされてください。 その他、自由記入欄 この内容で送信する