規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 お子様の対応お疲れ様です。 まだエネルギーが溜まってないかもですね。 頭で考えていることと、体の症状が違うというのは体に従ってゆっくりするしかないと医師やカウンセラーさんに言われていました。 明日は学校に行く、そろそろ何かしたいなど、子供は言うけど動かない。その時になると出来ない。と言うのは不登校ではよくあることだと思います。 本人が言ってることは嘘ではないけど… 気持ちに体がついていかない。 大人でも胃潰瘍や帯状疱疹など人により症状は様々ですが、身体が悲鳴をあげて、初めてその状況があってなかったストレスだったと気づくのと一緒だと思います。 親や周囲は、前向きな言葉に嬉しくなり後押ししたくなりますが、やってもやらなくても落胆したり喜んだりせず、フラットに接するように言われていました。 親の行動や表情に子供はすごく敏感で、やって欲しいんだなとの思いから子供は無理することがあり、長引かせると言われました。 フラットに過ごすってすごく難しいですけどね。 やりたいんだね。そうなんだー。と本人の言ったことを繰り返し、話を聞いて寄り添う。 3歩進んで2歩下がる。ゆっくりみていくしかないのかな。急がば回れの精神で接するといいとアドバイス受けましたが…なかなか難しい。本人も親も焦りますけど。 また手足が冷たく、手が震えるなどの症状は息子にもありました。外出時に異様な程に汗をかくなど。体調が整ってきたらおさまりました。 うちの場合ですので、何か参考になれば。 その他、自由記入欄 この内容で送信する