規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 何度か投稿させていただいてたチワワです。 高2息子、担任からの暴言により6月から不登校になり、9月に留年が確定し、その後親子で今後の進路について色々話し合いました。 当初は高認で大学受験をすると言っていた息子ですが、一度通信制も考えて欲しいと伝え、一緒に何校か見学したり話を聞いたりする中で、息子もここなら転学してもいいという通信制高校が見つかりました。 通信制へ転学する上で必要な手続きも一緒に行い、合格通知をいただいた上でどのコースにするのかやどの科目を取るか選択制単位も息子が全て自分で決め、あとは転学の日を待つのみになりました。 転学の意思が定まってから息子の昼夜逆転も少しずつ改善されてきているような気がします。 朝起きている日の方が多くなり、表情も明るくなりました。 もしかしたら先日受けた塾の模試の結果がまぁまぁよかったことも自信に繋がり、いい影響になっているのかもしれないです。 通信制高校で高校卒業を目指しつつ大学受験に向けて前を向くのみです。 本日息子が不登校になってからお世話になってるカウンセラーさんとの面談がありましたが、「なんだかお母さん表情が明るくなりましたね!転学後の息子さんの様子が特に問題なさそうであればカウンセリングは次回で最後にしましょうか」とのお言葉をいただくことが出来ました。 もちろん通信制高校が合うかどうか入ってみないと分かりませんし、心配なこともまだまだありますが、まずはリスタート地点に立てることが出来たように思います。 息子が不登校になってから不安感やどうしようもない絶望感でいっぱいでしたが、こちらで親身になってコメントくださった皆さまのおかげもあり、今は本当に晴々した気持ちです。 本当に本当にありがとうございました! その他、自由記入欄 この内容で送信する