規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 発達障害と無縁だと思ってたのに大きくなってから診断が降りるとびっくりするし、受け入れ難いですよね。 発達障害の二次障害が思春期あたりで出る子が多いらしく、今まで特に問題がなくても、適応障害や鬱になったり、不登校もその一つだそうです。 だから、不登校になってから診断される子も多いようですよ。 ただ不登校の子は精神的な病になってる子も多いので、集中力もなくなってますし、正常な判断ができないと思いますし、病院の先生がどれだけきっちり検査されているかにもよりますよね。 ただ、そう診断されたなら、発達障害の子の不登校の対応は、ただ待つだけでは自分から動き出さないことがあり、タイミングを見て引っ張り出してあげることなどをした方がいいと言う話もあるので、ゆっくりと休ませてあげるのはいいことだと思いますが、慎重にタイミングを見てエネルギーが溜まったかもと思ったら進路や動く提案をしてあげてもいいのかもしれないですね。 大学や就職は必要なければ履歴書に書く必要もないですし、何か配慮して欲しいなら伝えたらいいと思います。 下の方がおっしゃるように援助を受けたい時には障害の診断がおりていることはは逆に力にもなりますし、周りも受け止めてくれやすくなると思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する