規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 うちの不登校じゃない方の子供の同級生の話なんですが、県内では偏差値トップの私立高校なので知的な発達には問題ないと思われますが、自分自身が、なんだか生きずらいと思っていたりして自分から発達障害の検査をしたいと言ってしてきたそうです。そうしたらはなこさんのお子さんと同じ診断をされたそうで、次の日学校でみんなに俺、発達障害だっだわって話をしていたそうです。それを聞いていた別の子も私もだよ。自分で忘れ物が多いからなんかおかしいと思って検査に行ったら発達障害だったとカミングアウトして。 クラスのみんなは、それを聞いてその子の印象は変わらないし、特に障害があるとも思ってなかったし、個性だと思っていたらしいので、それを聞いても今までと何にも変わらないよと言っていました。 はなこさんのお子さんも全くその可能性を感じていなかったのなら、さほど日常生活や性格にひどく偏りを感じたり、不便をかんじておられなかったのではないですか。 それなら、障害がわかったことで何か不便が起きた時に、対応しやすくなるし、お子さん自身も自分のことをわかっていることで生きやすくなると思います。 ちなみに娘のクラスメイト達は、なんの問題もなく大学合格して進路も決まってますよ。彼氏、彼女もいるらしいです。 就職に関しても問題ないと思いますし、もし社会に順応できない時があったとしても、診断されてることで公共のサポートを受けることもできるので、はなこさんは何も悩まなくていいと思います。今まで通りでいいですし、逆に何かあった時受け入れやすくなりますよ。 うちの不登校息子はグレーで診断つかないのでその方がしんどいのかもって思ってます。 その他、自由記入欄 この内容で送信する