規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 とても聡明なお母さんで、これまでの娘さんへの接し方、行動力、対応力、本当に尊敬します。 うちの不登校の子どもの学年は上ですが、本当に見習いたいです。 お母さんの寄り添いのおかげで娘さんもエネルギーを回復し、気持ちが学校へ向けられたのでしょうね。 うちは中2〜中3一年の不登校を経て、通信制高校に入学しました。 今も不安定なところもあり、回復期と言えるかはわかりませんが、学校に通うどころか学校の話をするだけでどんより暗い顔をしていた頃には考えられない程、元気にはなりました。 私は最近常々、子どもの最大の理解者は母親ではなく、本人自身なんだろうな、と痛感しています。 本人が今日は動けないといったら動けない、今日は動けると思ったら動ける。 微妙な心身の調子を理解出来るのは、やはり本人しかいないんですよね。 めぐみのこさんの娘さんは、今不登校から復活しようと頑張っておられて、めぐみのこさんから見たら、辛いのに無理して頑張っているように見えるんですよね。 でも本人が自分の体調を一番よく理解していて感じていると思うので、娘さんがやる、頑張る!と言っている間は、多少しんどそうに見えても、今までされてきたように本人の言う通りにさせてあげてはどうかな、と思いました。 とても賢いお子さんのように感じましたので、やっぱり無理、民間のオンライン学校を再開したい、となった時も、自分の判断で言い出すように思います。 (経済的に許すならですが💦) お母さんはもう充分、娘さんの為にすべての環境を整えられてらっしゃるので、後は本人の判断に任せてみてはどうでしょうか。 「お母さんは、休んでも学校へ行ってもどちらでも良いよ。無理だけはしないでね。」 とだけ声かけて。 うちもまだまだ完全復活までは程遠い段階ですが、何年かかっても、また自信と笑顔に満ち溢れていた息子の姿を見るまでは、一進一退するのを見守りたいと思います。 大したアドバイスにならずすみません。 その他、自由記入欄 この内容で送信する