規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 なかなか最初は受け入れられないものですよね。 お子さんのことが気がかりで、夜も眠れない、食事も摂れない、何もやる気が起きない等の日常生活に支障が出てきているようでしたら、お母さん自身の体の問題として心療内科や精神科を受診してみるのもありかと思いますが、不登校によるイライラを軽減しお子さんを受け入れること、対応の相談をすることに関しては、スクールカウンセラーが専門かと思います。 病院の医師はあくまで投薬を中心とした治療を専門としています。病院のカウンセラーさんも、どちらかというと鬱やパニック障害、統合失調症等の精神疾患の患者さん本人に対してのカウンセリングをメインに行っている方が殆どかと。 学校のスクールカウンセラーさんの面談を一度お受けになってみてはいかがでしょうか。お母さんだけでも相談に乗ってくれるはずです。ちなみに私も子どもが完全不登校になってから一年経ちますが、私だけSCさんの面談を月1-2回受け続けています。話を聞いてもらって現状を整理してもらって、励ましてもらって、ちょっとしたアドバイスもいただいて・・・本当に気持ちが楽になります。 もちろん、スクールカウンセラーにも相性はあるかと思います。自分に合わないなと思えば次の予約を入れなければいいだけです。 あと私は「不登校でも子は育つ 〜母親たち10年の証明〜」という本に救われました。精神心理の専門家ではなく、同じように子どもの不登校に悩んだお母さんたちの言葉がとてもすんなり心に入ってきて、今はこれで大丈夫なんだ、と安心することができました。 お母さんがお子さんの状態を受け入れて笑顔で接することができるようになると、お子さんの笑顔も増えてきます。何よりお母さん自身が本当に楽になります。 大丈夫ですよ。ここには同士・味方がたくさんいます。 はなぐるまさんの気持ちが、少しでも軽くなりますように。 その他、自由記入欄 この内容で送信する