規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 こんばんは。中高生との距離感って、難しいですね😵💦 自分で決めていきたいけれど、情報も経験も足りない。情報はネットで見れるけど、実際はどうか不明な所もあるから、その見方も含めて大人も頼ってねって感じですかね。私は長女の時から、ツンデレだと思っています。頼る時と、反発するときと両方あって。 今の状態から、いくつかの選択肢を出して、息子さんがよさげな所をWebも含めて見学して考えるという流れだと思います。 三女はHSC気質が中3になって目立ってきました。昨年の事です。2学期中頃に「このままフルタイム登校すると倒れる」と言って、必要なとき登校になっていきました。定期テストは受けました。三女が気になったのは、中学の時はスマホを持ってなかったので、クラスLINEで自分について悪口が書かれてないか、で。書かれないように神経を研ぎ澄まして、緊張状態が抜けず、精神的身体的疲労になっていきました。 私はそんな状態では全日制は厳しいよ、と話しましたが、全日制に行くつもりで頑張ってきたので、進路変更はせず。倍率高めで受験うつっぽく、勉強は吐き気でできない状態だったので全部落ち。それは予想してたので、当落決まる前に落ちた場合どうするか決めておこうと父母と本人で話し合って、対応を決めていました。月に1、2回の登校日の通信制を選んでいたので、そこをすぐ見学。作文と面接で合格しました。 自分から友達を作るタイプでないので最初は戸惑ったようでしたが、声をかけてもらってお弁当を共にする知り合いができ、最近、通信制でLINEグループに入った!と嬉しそうでした。中学の友達と毎晩ぐらいLINEでおしゃべりしています。精神科に中3年末から通い、疲れやこまった事の対応も相談。疲れたら、朝もゆっくりぐっすり眠って、自分でできる時間に教材に向かうスタイルは、中学での疲れを取っていく上でもよかったと思っています🤗 その他、自由記入欄 この内容で送信する