規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 初めまして。 自分の息子の不登校初期と状況が似ていたので思わずコメントしています。 小1の頃、登校出来たらゲームのご褒美、うちも最初やりました。 ですが、ゲームって面白い、そして依存性が高いです。 なので、学校に行くよりゲームをしていたいという気持ちが強くなってしまいました。 こうなってしまうと、もうゲームから抜け出せず、学校に行かず、息子は1日ゲームを6時間くらいするようになり、出かけることもゲームを持って行かないと無理という風になってしまいました。 引きこもり状態です。 低学年だからこそ、引き込まれ具合がすごかったです。 勿論主様のお子様や他のお子様がそうなるとは限らず、あくまでうちのケースです。 ただ、こういうケースもあるので、ご褒美にゲームは慎重にしたほうがいいかもしれません。 ちなみに抜け出すのにはとてもとても苦労しました。。 うちの場合は、ゲーム依存気味になってからは、思う存分ゲームをさせる、親も興味を持って一緒にゲームをする、ゲームの内容でできたことをほめる(実際、小さい子のゲームマスター能力は目を見張るものがあります 笑)等で心を満たし、何とかこちらの意見も聞いてもらうようになりました。 そこから徐々に減らし、今は自分で時間を守って楽しんでいます。 元々、私がゲームに興味もないので、とてもとてもとてもとても、大変でした 笑 ゲームの時間が減ってからは、頑張り表を付けることにしました。 早く起きれたら花丸、朝ご飯を食べれたら花丸、外にお散歩に行けたら花丸2個!、と小さいことを救い上げて花丸を毎日あげます。 10個たまったら好きなご飯を夕飯に出す、30個たまったら映画を見に行くという風にゲームや物以外の小さなご褒美を用意しました。 これが、結構効きましたよ~! ゲームのご褒美に迷いがあるなら、一度試されるのもいいかもしれませんよ(^-^) その他、自由記入欄 この内容で送信する