規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 高3であと2回か3回休んだら卒業不可の教科が2つある子がいます。 高3の1回目の定期考査は受けて、2回目は全欠席、今回3回目。 今回欠席したらどうなるか先生に聞いたら、みなしで成績はつけますって言われました。 ただテストの1時間分も時数に入るので、できるだけ休まないといいですねと。 本当にぎりぎりで転校も視野に面談したときに、診断書の提出と普段の様子(?)ちょっと分からないけど、5割の欠席までは大丈夫ですと言われました。もう無理だと諦めて学校へ足が向かなかったけど、どうにか卒業しましょうと励まされ、そこから危ない教科を中心に出席し、体調をみて遅刻したり、保健室に行ったりしています。 高3なので、2学期で授業が終わるのでまた少し違うかもしれないですが。 先生から連絡がないということは、まだ時数が大丈夫なのかもしれませんよ。 うちは厳しい状況になってから、担任や学年主任とかなり細かくやりとりがありました。 うちの子も休めない!休めない!というのが本当に辛かったと言っていました。 いまは少し回復してあと3週間弱がんばるようです。 ※コメントはあとで削除します その他、自由記入欄 この内容で送信する