規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 学校に行かないのに勉強せず家で遊んでばっかりだと腹が立ちますよね…。 うちの場合(小4完全不登校)ですが、うちも学校に行かず家で遊んでばかりでどうしようもなくなっていた所、外のカウンセラーに「知能テストと発達障害診断を受けたら?」と言われて受けたら「若干普通じゃない」という診断が出ました。 私自身は子供の事を普通の子だと思っていたのですごく驚きましたが、明らかにおかしい場合以外は親は中々分からないそうです。 集団に馴染めない・大きい音が嫌い・拘束されるのが嫌・勉強をしたくないなど、大人からみたら「わがままじゃない?」と思われる事でも、「それを我慢して学校に行く・勉強をする」という選択ができない子は皆診断が下るのではないかと思います。 かいとこうさんの子供さんも知能テストと発達診断を受けてみたらいいかもです。 もしかしたら知能が高すぎて学校が嫌なのかもしれないし、発達診断の「集団に馴染めない」点が突出しててそこのみで学校に行けないのかもしれません。 私もこの知能テストと発達診断を通して、子供を普通の学校に通わせることを諦める事ができました。傍目には普通に見えても精神的にものすごく苦痛で無理だという事が分かったので。 でもその代わり、集団でない学校に行かせようとか大きい音が苦手だから将来大きい音が出る場所で働くのは辞めとこうとか子供の特性に合わせた考え方ができるようになりました。 とかいいつつ、私の子供も今昼夜逆転でイライラしてますw お互いがんばりましょう…。 その他、自由記入欄 この内容で送信する