規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 はじめまして。 昨年でしたがうちと同じような状況だなと思ってコメントします。 うちも昨年5月下旬いきなり休み始めました。 娘本人が行きたい高校で私たちの反対?を押し切り入った高校でしたのでまさかこんな風になるとは思わず.. 高校は単位問題がありますので早いうちから通信の転学も話していましたがそこは納得していませんでした。 が、やはり朝になると行けない行かない、と言う毎日。 五月雨登校となり昼夜逆転となり7月はほとんど行けないぐらいでした。 その間私は何回か担任とは面談、娘も含めて学年主任、最後は教務主任とも面談しました。 その都度欠課時数の用紙は渡されていたので本人もわかっていたと思います。 ただあまりよく見ずにそこらへんに置いてあったりしてどういうつもり?現実逃避してんのか?と思いましたが😒 そんな状態だったので11月の今頃にはもう単位ギリギリでした。 そこで担任から本人へもうこれ以上休めないと話したそうです。 正確にはまだ休める教科もあったのですが そこから本人もなぜか毎日行き始めました。 2学期末テストが終われば半日授業やらなんやらですぐ冬休みでしたし3学期も受験期には休みが多かったので気持ち的にも楽でした。 高2の今はクラス替えも配慮されましたが、たまに休んでヒヤヒヤすることもありますが先日修学旅行を終えました。 まだまだ難しい時期ではありますが娘が成長した出来事の一つかもしれません。 私は未だにトラウマではありますが.. 息子さんは行けなくなった理由は話しますか? 多分コレ!と言うのではなく複雑にからまりあってるものだと思います。 うちはクラスの雰囲気が合わないと言うことでしたが私の過干渉等も関係あったと思います。 そして診断書も提出しているのならば単位は考慮されますか? うちは考慮はなかったですが他の高校だと半分くらい考慮されるところもあると聞いてびっくりしました。 息子さん今混乱状態ですよね。 辞めたくない、行きたいけど行けない 時間がない、と 先生から直接息子さんへもう後がないと言ってもらうのもいいかもしれないです。 焦らずと言われても焦りますよね、期限があるものだから。 そして休ませる時だからみんなと同じ時期に卒業しなくてもゆっくり休ませれば、と言われても やはり高校生が3年で卒業できないと言うのは本人的にもキツイかもしれません。 大学生みたいにもっとここらへんおおらかにいけるといいなぁと思いますが😢 まとまりのない文章で申し訳ないですが よい方向にいくことを願っています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する