規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 夜遅くまでって、具体的に何時頃なのでしょうか… 私も、私の友達も不登校経験はないんですが、友達が0時を回るまで遊んだりしていました。私はそれが羨ましかったです。親が厳しくて家になるべく居たくなくて、でも反抗する勇気もなくて、なので当時高校生の私は友達を見て「高校生は夜中まで遊ぶのが普通」だと思っていました。 友達、不良でもなく本当に真面目な普通の高校生だったんですよ。夜中まで遊ぶようになったのはバイトがきっかけでした。バイト先に少し上の先輩がいて、車も持ってて、年もあまり変わらないのに、すっごく大人に見えて、一緒にいたら大人の仲間になれた気がして。夜中まで遊ぶのも、大人になれたようで嬉しかったのかな。そんな友達が羨ましかったし、なんでうちの家だけこんなに厳しいんだと嘆いていました。 親の立場になって、当時の友達の親の気持ちを考えると、冷や汗が出ますが… 数年経って、高校生の時、親に何か言われなかったか聞くと、やっぱりそうとう怒られていたそうです(*_*)そりゃそうですよね、反抗して夜中まで遊んでいたんだ、うちだけが厳しい訳ではなくて、私が反抗しきれなかっただけなんだなーと分かりました。 ちなみに、何をして遊んでいたのかというと、話を聞く限り、車で海まで行って花火したり、ファミレスでずっと話し込んでいたり、内容的にはとっても青春、かわいらしい感じでした。 部活をしていた主人は、高校生の帰りは田舎道自転車で1時間かかったらしく、帰りは22時過ぎていたそうです。 どんな人と一緒なのか、どんな風に遊んでいるのか、夜中まで遊ぶのに憧れもあるでしょうし、夜中は酔っ払いも多いから変に絡まれる、巻き込まれる可能性が高いから心配だ、うざいかもしれないけれどあなたが大切だから守りたいんだ、ということを伝えたり。でも、夜中まで遊びたい気持ちも分かるから、何時までに帰れるならたまに遊びに行ってもいいよ、その代わり何時と何時には居場所だけ連絡ちょうだいとか。帰れそうになかったら、何時でも迎えに行くから、遠慮なく言ってねと伝えるかもしれません。どんな時でも味方、困ったら絶対に助ける、だからなんでも教えてね、何か大人の正論を言いたくなっても、まずは親子関係を構築するのを優先する、かもしれません。 その他、自由記入欄 この内容で送信する