規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 この場で色々な学びや、励ましに助けられてきました。 blossomさんの久々の投稿嬉しかったです。 その後どうされたかなと案じていました。 お互い、良かった‼️ うちの娘は、今年度中に47単位を取る必要があるのでかなり難関だなと思っていましたが前期のレポートやスクーリングも全てクリアできました。でもコツコツやらなかった分、集中しすぎてクリアした後は全く勉強せず。なかなか大学受験の勉強は進まないですが個別授業は行ったり、行かなかったり。受験に向けての英検は2級の2次試験待ちです。 大学は、行ったほうがいいんでしょ?みたいなスタンス。周りもみんな行くし、みたいな。 あと1年ちょっと、今のままでは大学には行けないとサポート校から言われています。何とか目的を持った受験勉強をして欲しいです。でも頑張りすぎて欲しくないのが本音。もうレベルの高い大学は望まないから、自分のペースで焦ることなく、歩んで欲しいです。 うちも転学して9ヶ月、まだまだ道のりは長いですが、心は大分回復しました。 通信制のメリットを活かして9月にはヨーロッパを家族で旅して、世界史に興味がある娘には刺激のある日々だったようです。 起立性低血圧の診断が出たけど、友達と遊ぶ時は親に助けられずに飛び起きる(笑) いつか体調も整ってくるでしょう。私たち親もおおらかに捉えられる日常になりました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する