規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 お久しぶりです。 転学して一年が経ちました。 前籍校を離れてから一年が経ちました。 どんどん前籍校の記憶が薄れていきますが、かといって今の通信制高校での思い出ができてるわけでは全くありません。今も最低限しか登校しないですし、文化祭も参加するつもりはないそうです。 でも、娘はこの1年ですごく回復しました😢 時間がたっぶりあった1年間、何をしていたか?と聞かれたら、答えられないと思います。 親としては2度とない青春時代をもったいないと思ってしまいますが…娘は心身を休めながら通信制のクリアすべきこと、レポートとスクーリングだけをひたすらこなしてきた1年間でした。 バイトを始めても続かなかったりして凹んだ娘には、学校は辞めずに続いているんだからと励ましました。 学校選びは間違ってなかったかなと思います。 あと1年4ヶ月です、早く卒業したいと言っています。 そんな娘は大学受験に向けて自ら走り出しました。最近はタイマーを買って時間管理し始めました。 受験できるか、合格できるか、わからないですが、行きたい大学に向かって塾の先生の力を借りながら頑張ってくれたら嬉しいです。 早く大学生になりたい!と言っています。 私も変わりました。娘のスクリーンタイムも見なくなりました。楽です。 いつ寝てるかも知りません。もう高2なのである程度夜更かしは仕方ないし、朝起きてくれればオッケーと思っています。 学校へ行ってほしい…はもう捨てました。 スクーリング以外の目的のない登校は行きたくないよね…と思い定期も買うのはやめました。 お昼ご飯も自分で全てやってもらっています。 たまに行く学校のときはめちゃくちゃ手抜きうどん弁当かおにぎり弁当もしくはコンビニで買ってもらいます。 お弁当作ってって言ったじゃん、学校行くって言ったじゃんなどの私の勝手な期待をしないためにです。 で、今は塾へ通えていればいいかなと思っています。 あんなにあった頭痛は全くなくなったそうです。 何より嬉しい変化でした。 自分で無理をしないようコントロールするようになりました。 1年長いようで短かった、たくさん私も辛かったけど…こんなに娘と出かけることないだろうなってくらい出かけた1年でした。 まだこの先未知だけど…きっと大丈夫🌸 その他、自由記入欄 この内容で送信する