規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 小5で不登校となり当初は夜には寝ていいたが、だんだんと夜中起きてゲームをするようになった。当時は親失格だと言われそうで朝昼逆転生活を必死で治そうと、親指導で何度も声をかけ布団に入るように夜中に何度も声をかけ続けた。 声をかけ続けても本人が動かない限り、動くことはなく朝夜逆転生活はずっと続いた。 私は寝れずに会社に行くこともあったり、正直こんなことで力を使って意味あるんだろうか?でも第三者から注意されそうで怖かった。 そんな時、カウンセリングで朝昼逆転の話をしたらアッサリ「本人が動きだしたら自然と治るから気にしなくていい。問題なのは睡眠が確保されない事」と言われて、ほんとにそうなの?治るの?親失格と思われない? 当時は周囲の反応を気にしていたと思う。普通の子育てきてきた人からしたら「えっ!」と言われる。責められてる気がして嫌だった。 本当に嫌だった。 長い不登校親を経験してくると、朝昼逆転生活の事はどうでもよくなってきて、私は私で寝るように。。。。 子供の方から少しづつ治していこうと思う。と自分の意思で決めて少しつづ寝る時間を遅くしていった。朝7時頃に寝ていたのをお昼まで我慢して起きている。そのうち夕方まで起きるようになり、昨日初めて11時に寝て6時に起きてきた。 子供の第一声が「ようやく戻ったなぁ」だった。。 自分でもわかってるんだよ。治す必要があることは。。 でもついつい親が口出ししてしまい。反抗的な態度になり悪化する。 口にチャック。不登校生活で学んだ経験かもしれない。 その他、自由記入欄 この内容で送信する