規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 子供が不登校になり、色んな不登校の方読んだり、相談先に行ったりしたけど、どこかピンとこず。 不登校が長引くにつれ、だんだんそのもやもやした感情の原因が分かってきた気がする。 不登校になる前から、凄く育て難さを感じていて、不安を感じるところがあった。でも、それが発達障害の部類ではない感じで、不安を抱えながらも、外ではうまくやれてることで安心していた。 だけど、不登校になり、普通のレールから外れたことで一気に今まで感じてた不安や違和感が一気に大きくなった。 不登校前からの性格(他責、人の意見は全く聞かない、自分のことしか考えない、こだわりが強すぎる、何事にも長続きしないなど)からみても、この子は一度普通のレールから外れると戻れない気がする、一生引きこもりの未来しか見えなくて、絶望感しかない。 その他、自由記入欄 この内容で送信する