規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 高3息子、waisの検査を受けました。 結果を聞きに行きましたが、息子の強い希望で私と息子で一緒に話を聞いたので、得意不得意や当たり障りのない話しか出来ませんでした。 後日、改めて聞きに行く予定です。 無料の電話相談で息子のことを話したら、ASDぽいねと言われています。 言葉を真に受けやすい、言葉の裏を読むのが苦手、そのせいかコミュニケーションをうまく取れないところがあり、友達はいるものの、息子は本当の友達ではないと言っています。 ただ、息子が親友と呼べる友達(女子)がいるのですが、私から見たら友達でもなんでもなく、息子が良いように利用されているだけだと思います。 息子とカラオケボックスに2人で行くことが多く、そこで気を持たせるようなことを言われているのかな、、 息子も彼女に利用されているのはなんとなく気づいているようですが、彼女から連絡があると嬉しくなり、自分のするべきことを横に置いて彼女を優先してしまうので困っています。 判断力がないのはASD の特性なのでしょうか、距離を置いてほしいのですが、なにか良い案があったら教えてください。 その他、自由記入欄 この内容で送信する