規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 最近の不登校の中には 行きたくないから行かない という子もいるのでしょうか。 どうしても担任にその仕立て上げをされてしまい 辛いこと、不安なこと 話すとそれに対してわがままや なんでも自分の思い通りにいかない などの説教を受けます。 こちらから相談しているわけではなく 先生の質問に答える形で。 それが理由で行かないというわけではなく それが行きにくい弊害にはなります。 行きたくないから行かない不登校は実在するのか。 SCやSSWや心理士に聞いてもあいまいで ひとりひとり違うので〜等 濁してる感じです。 中2息子に関しては 学校に行きたいけど行けない不登校です。 だから苦しんでます。 先生の都合のいいように仕立て上げすり替えられてしまうので疲弊します。 先生側の視点を知りたいのです。 こちらは自分の子や周りの子のことしかわからないので。 傾向を知ることで対策も立てられるかなと。 先生にも自分の子のことだけではなく 逆にこちらからリサーチもします。 行きたくないから行かない という子が本当にいるのかどうか。 その他、自由記入欄 この内容で送信する