規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 下のとくめいさん うちも安否確認には散々だった経験あります。 先生要因もある不登校で 先生達は一応反省してるからか しつこくは言っては来ないものの 事情を把握してないのかSSWが…しつこい。 家に来られるなんてもってのほかだし どこかで姿を確認する 電話だけでもとか 唯一通えている相談室にまで参入して来ようとする。 どれも無理でしまいには、警察の強制介入もある…というような脅しの言葉も。 唯一安心安全なはずの家で こっちは子供を守っている。 学校側はどこまでもどこまでも追い詰める存在なのか。 児童相談所に電話しました。 強制介入なんてそんなことはしないから大丈夫と 学校側の対応は酷いと言ってくれ 初めて連絡した相手に泣きながら話してしまいました。 結局、半年安否確認されないまま卒業した中学校。 私が出向いて先生と話したりはしてたからというのも免除になったみたい。憎き担任と。 親が学校と連絡とれてる、先手をうって児童相談所に連絡した。 社会的ひきこもり人間が無理…な息子。 そもそも先生と会える関係性なら何も問題なかった。 その他、自由記入欄 この内容で送信する