規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 sora+さん、こんにちは。 私、どうやら同じトピを2つ立ててしまい、先程sora+さんの投稿に気づきました。本当にごめんなさい。 娘さん、頑張っていらっしゃるのですね。タイミングや状況もよく似ていて、とても参考になります。娘も大人から見ると元気だな、という程度の男子のことも「怖い」と表現していました。 1ヶ所見学に行ったところは、6月の時点からメールの返信も早く、かと言って電話勧誘は一切なく。当初から2 年分の単位を取れると教えてくれ、安心感を感じていた学校です。先週末の相談会のあとにまた丁寧な手紙が送られてきました。同じ学年の子の様子を聞くと「とにかく皆優しいです。」とのお返事でした。 1 年間で2 年分の単位を取る際にネックになるのは、本来年1 回の集中スクーリングに2 度行くことが必須になってしまい「遠方へのスクーリングが来年の9 月、地元開催の2 月の2 回。遠方のスクーリングが負担になるかもしれないので12/1 に入学して2 月の地元スクーリングをこなす方が楽かも知れません。」という提案があったのでした。特別活動なども万全の体制でバックアップ出来る。また週1 のコースは「週1 来てもいい、来れなくてもいい」というもので。極端に言うと、2月のテストとスクーリングに来てもらえればまずは良しという内容で、それならば、と大きく心が動いてしまいました。 通信制の単位の取り方が今一つ良く分かっていないのですが、多くは1 年の上限が30 単位など決まっているようですね。逆に1 年で取らないと行けない下限(例えば5 単位とか)というものはあるのでしょうか? もしご存知だったら教えて下さい。 その他、自由記入欄 この内容で送信する