規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 初投稿です。宜しくお願いします。小2の息子6月から不登校になり、今は行事は気が向いたら行くような状態です。ただ救いはスイミングや体操教室はお友達もいるから行ってるのでまだマシなのかと勝手に思っています。今月からスクールカウンセラーに行き始めそのうち学校に自然と行くような状態に持っていく準備始めたました。私も先月から夜4時間在宅ワーク始めたのですが、子どもがダンナにママも一緒に寝て欲しいと言ってたらしく… 生活切り詰めるにも限界がきているし、都合上どーしても働かなくてはならないのですが、皆さんはどうしてますか?新たに働き始めるとダンナにもあーだこーだ言われ…誰のせいでもないのですが、自宅にいるのが心身的に辛く… 子どもには「ママは外で働かなきゃならないから、その時はじいちゃん宅にいてね!」と伝えたらわかってくれたので外の求人を見つけている最中なのですが…地方なんで子連れ寛容なとこもないので、実家と言う手段になりました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する