規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 不登校は不登校でも、 学校や友人が嫌いなわけではなく、明日こそ戻りたい、と本人は強く願っている そのような子にとって転校は 本当に辛い選択だと思います。 うちの息子も中学時代そのような不登校でした。 戻りたいと強く思っていること なかなか周りには理解してもらえず 親子で辛い日々でした。 高校側がどこまで対応してくれるのかわかりませんが、スモールステップで 放課後登校から、出やすい授業だけでもと できる限りの学校に戻れる対応優先で 水面下で通信制高校も検討していってほしいです。 息子は高1で通学型の通信制高校に通っています。 通信制高校はどこも心理的ケアには手厚いと思います。教員も心理の知識を持っていたりと。不登校からの転入であればなおさら今の高校よりはケアは手厚いと思います。 ただ、担任による…というのも正直なところです。 求めている回答ではなくすみません。 回復してほしいです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する