規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 通信制高校3年の娘がいます。 私立高校2年の夏に親友の突然の自死で衝撃を受け、そのストレスや救えなかった自責の念から、自傷行為・適応障害・不登校となりました。 まずは心の病気を克服できるエネルギーを貯めるため、3年生に進級したのと同時に通信制高校へ転学しました。転学後も通学やオンライン授業に参加させることはせず「とにかくゆっくり休めばいいよ。必ず回復するから、その時まで一緒に休もう。」と伝え登校刺激も勉強の強制も一切していません。自傷行為を見つけても責めることはせず「そうしないと生きていけないくらい辛いんだね。生きていてくれるだけでうれしいよ。何をしても、例え何もできなくてもうちの子だよ。」と伝えています。 恐らく卒業はできないと思っていますが、それでも仕方ないと思っています。 1年前から1ミリも動かない娘。そうなるまでには、幼少期含め自尊感情を傷つけるような関りを母親の私がしてきてしまったんでしょう。 トラウマ返しをされているのだと思い、動かない娘を受け入れるしかないと思っています。 でも、やっぱり時々すごく辛くなりますね。 確かに良い母親ではなかったかもしれないけど、そんなに悪い母親だったのかな、、、と。娘の臨んだ愛情の伝え方ではなかったとしても、確かに愛だったんだけどな、、、。 どんなに寄り添っても、決して辛い気持ちを話さない娘。雑談を絶やさないようにと努力はしていますが、心の傷を誰にも見せることなく自己治癒できるのか、、、常に大きい不安と、自分の無力感が付きまといます。 今日は、なんだかとても悲しい気持ちになってしまいました。 ここに書き込むことで感情が整理できたらいいなと思って初めて投稿しました。 同じように悩み苦しむお母さんたちがいて、こんな気持ちは失礼かもしれないけど、私だけじゃないんだなぁと、なんだか少し気持ちが楽になりました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する