規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 厳しい言葉かもしれませんが、 親が通信制に通う我が子が不憫…というのは、親の価値観での捉え方であり、偏見ですよね。 高校は他に行けるので不登校というのが短いですが、不登校は親の価値観の塗り替え作業をともなうものですから、 周りの目をなぜ気にするのか、気にしてなぜ自分の行動を合わせるのか それって自分らしさを周りに合わせて隠していただけのことで だからこそ周りの期待に応えようと頑張ってSOS をだした結果が今だと思うので、お子さん自身がどんな選択をしても、胸を張れるような価値観で接してあげれたら素敵ですよね お母さんが、弱い、とかではありません。 私も自責に苦しみましたが、親のせい、ではありません。 (拗らす時は家庭内の課題もあるでしょうが) 初めは揺れて悩んで苦しいけど、子供が前を向いているのでお母さんも周りを気にせず、進んで欲しいなぁと思いました 応援してます(^ー^) その他、自由記入欄 この内容で送信する