規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 昨秋に通信へ転学しました。 お気持ちとってもよくわかります。 まだ単位が危なくないのに決断されるお子さんは周りや自分のことが見えてらっしゃるんだなって思います。 私の子供は、一学期の間に欠課時数の折り返しがきてしまったのに、行きたい気持ちはあるが毎日は行けない…遅刻だらけ…なのに、根拠のない自信ばかり言っており、通信の話をすると怒る始末。 二学期になり結果的に1科目がもうあと残り数時間と学校から連絡きたときに決断しました。 なんともいえない喪失感、でも安堵感もありました。 私が「普通の高校生」にとらわれすぎていて、苦しい日々が続きました。転学して、マイペースにでも登校してくれていたり朝ちゃんと起きてくれていたら、まだよかったのですが。転学してからも起きないし、もちろん学校行かない、家で一日中なにやってんの?前の学校ならみんなは勉強や部活やってるのに。今日行ったら?とか声かけてしまい、結局イライラ。転学したのになにこの嫌な生活は…と。動かないのに食べるからどんどん太るし。 キラキラした可愛い制服姿の子達を見るのが辛くて辛くて。 あの頃は、病んでいましたね。 今は大分よくなりました。休ませておくのでよかったんですよね。 不登校になり、毎度初動に反省です。仕方ない、私だって初めてなんだし!と思いますが。 我が子の学歴を傷付けたのは私だと責任感じるのは多分一生消えません。 中学受験なんてさせなければよかったです。 高校は通過点ではありますが、それは大学に行け卒業できたら私はやっと言えるかな…今はまだ無理です、早く通信卒業したいと我が子は言っています。 でもあのままだったら、もっとよくなかったはず。だから、いま通信で休めてエネルギー貯めれてよかったんだ!と思うようにしています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する